2025年12月6日(土)・7日(日)の2日間、有楽町駅に隣接する東京交通会館1階ピロティ 交通会館マルシェに、愛知の8蔵が上京して「愛知の酒ポップアップストア in 東京」を期間限定でオープンします。東京ではなかなか手に入らない地酒を会場で飲み比べができ、お土産、ご自宅用、お歳暮にボトル購入ができます。東海エリアのアンテナショップが臨時したおつまみ販売もあり、試飲しながらお楽しみいただけます。他にも中日ドラゴンズのマスコットキャラクターのドアラや、愛知の酒マスコットキャラクターの美夜(みや)ちゃんのグッズ販売もあります。毎週土日祝に開催される交通会館マルシェが同時開催。入場無料。
【お楽しみポイント】
❖ 愛知8蔵の地酒を試飲販売
尾張エリアから勲碧酒造(勲碧)、内藤醸造(木曽三川)、鶴見酒造(我山)、水谷酒造(千瓢)、知多エリアから、中埜酒造(國盛)、三河エリアから、神杉酒造(神杉)、山﨑(奥)、福井酒造(四海王)の合計8蔵が参加します。エリア別、同じ蔵の飲み比べをして、それぞれ個性豊かな酒造り、味わいの違いをお楽しみいただけます。
■参加酒蔵:8蔵
【勲碧】勲碧酒造株式会社 江南市
【木曽三川】内藤醸造株式会社 稲沢市
【我山】鶴見酒造株式会社 津島市
【千瓢】水谷酒造株式会社 愛西市
【國盛】中埜酒造株式会社 半田市
【神杉】神杉酒造株式会社 安城市
【奥】山﨑合資会社 西尾市
【四海王】福井酒造株式会社 豊橋市
❖ アンテナショップでおつまみ、キャラクターグッズを販売
東海エリアのアンテナショップ「伊勢志摩マルシェ」が出張販売ブースでは、愛知の酒に合うおつまみを販売もあり、飲食スペースで、お酒の試飲とご一緒にお楽しみください。他にも中日ドラゴンズのマスコットキャラクターのドアラや、愛知の酒マスコットキャラクターの美夜(みや)ちゃんのグッズ販売があります。
■愛知の酒マスコットキャラクター美夜(みや)ちゃん
『古事記』に登場する尾張の姫 ミヤズヒメ(宮簀媛/美夜受比売) がモチーフ。ミヤズヒメは日本武尊(ヤマトタケルノミコト)の后とされ、草薙剣(くさなぎのみつるぎ)を祀ったことが熱田神宮の起源と伝えられています。古代の神事には必ず酒が供えられており、愛知の酒文化は伝統とともに育まれ、今日まで受け継がれてきました。モノづくりに長けた愛知人気質と重なり合い、今も発展を続けています。美夜ちゃんが歴史とともに培われた愛知の酒の魅力を伝えます。
❖ 交通会館マルシェが同時開催
東京交通会館1階ピロティでは、毎週土日祝に開催される交通会館マルシェが同時開催。毎週のように出店してくれる個人商店から、全国津々浦々の自治体・団体まで、東京のど真ん中有楽町に常連さんから観光客までが集い、お店の方との会話を楽しみ、買い物ができます。
【開催概要】
■イベント名:愛知の酒 ポップアップストア in 東京
■開催日時:2025年12月6日(土)・7日(日)11:30~17:30
※ 準備が整い次第、早めにオープンいたします。
■会場:東京交通会館1階ピロティ 交通会館マルシェ内
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
※アクセス:有楽町駅(JR山手線・京浜東北線、東京メトロ有楽町線、丸ノ内線)徒歩1分、銀座駅(東京メトロ丸ノ内線、銀座線、日比谷線)徒歩3分
■料金:入場無料、有料試飲(60ml 400円~)
■注意事項など
※ 御来場に当たっては、飲酒運転を防止するため、公共交通機関の御利用をお願いします。20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
開催日 |
2025年12月06日 11:30 ~ 17:30 2025年12月07日 11:30 ~ 17:30 |
会場名 | 東京交通会館1階ピロティ 交通会館マルシェ内 |
住所 | 東京都 千代田区有楽町 2-10-1 |
料金 | 入場無料、有料試飲(60ml 400円~) |
問合せ | 愛知県事業委託先 クロッシング株式会社 sk@xrossing.jp |
SNS |
|