ZIP-FMと岐阜県酒造組合連合会の共催で、2023年より開催した「秋酒祭 岐阜」。2回目となる今年は、10月25日(土)・27日(日)に開催いたします。場所は名古屋駅からも約30分、岐阜市・金公園(こがねこうえん)特設会場です。
北アルプスや伊吹山・恵那山ら山々の雪解け水が、長良川・飛騨川・木曽川・揖斐川など豊かな水量の河川を生み出し、この清流からの伏流水が、おいしいお酒を生み出している岐阜県の地酒。そんな岐阜県内の酒蔵28蔵が金公園に集結します。岐阜のお酒を五感で楽しみ、秋の訪れを感じながら地酒の魅力に浸ることができます。
入場は無料ですが、試飲イベント参加するには、「スターターセット」が必要です。スターターセットを購入し、当日会場内で、「オリジナルお猪口+会場内で使える飲食用コイン10枚+リストバンド」への引換が必要です。お猪口は持ち帰りでき、イベント期間中に持参すれば、追加コインの購入のみで何度でも楽しめます。おつまみやソフトドリンクも会場内で販売します。気に入った銘柄は、お土産用として購入できます。(※一部販売のない銘柄もあります。)
■開催概要
【イベント名】秋酒祭 岐阜~岐阜の地酒に酔う2025~
【開催日時】2025年10月25日(土)11:00~18:30・26日(日)11:00~17:30
(ラストオーダーは終了の30分前)
【会場】 金公園(岐阜県岐阜市金町5丁目7)
JR東海道本線・高山本線岐阜駅 中央北口を出て徒歩11分
名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅 中央口を出て徒歩9分
【主催】 岐阜県酒造組合連合会/ZIP-FM
【オフィシャルサイト】https://zip-fm.co.jp/akizake_gifu24/
【問い合わせ】秋酒祭運営事務局 052-972-0778 (ZIP-FM内)
■出店蔵元 ※カッコ内は代表銘柄名
足立酒造場(金華山) / 岩村醸造(女城主) / 奥飛騨酒造(初緑) / 蒲酒造場(白真弓) / 玉泉堂酒造(醴泉・美濃菊) / 蔵元やまだ(玉柏) / 小坂酒造場(百春) / 小町酒造(長良川) / 武内酒造(美濃紅梅) / 千古乃岩酒造(千古乃岩) / 千代菊(光琳) / 天領酒造(天領 日野屋) / 所酒造(房島屋) / 中島醸造(小左衛門) / 日本泉酒造(日本泉) / 布屋 原酒造場(元文) / 白扇酒造(黒松白扇) / はざま酒造(恵那山) / 花盛酒造(はなざかり) / 林酒造(美濃天狗) / 平瀬酒造店(久寿玉) / 平田酒造場(飛騨の華) / 平野醸造(母情) / 舩坂酒造店(四ッ星・深山菊) / 平和錦酒造(金泉) / 三千盛(三千盛) / 御代桜醸造(津島屋) / 三輪酒造(白川郷) / 山内酒造(ふかもり) / 若葉(若葉・大いばり) / 渡辺酒造醸(白雪姫) / 渡辺酒造店(蓬莱・W)
■楽しみ方
・試飲の参加には、スターターセットの購入が必要です。
・スターターセットは、オリジナルお猪口+会場内で使える飲食用コイン10枚+リストバンドがセットとなっています。
・飲食用コインと引き換えて、日本酒や肴、ソフトドリンクを購入できます。
■チケット
●前売スターターセット:¥3,000
酒フェスガイド アプリチケット
チケットぴあ(Pコード 995-614)
ローチケ(Lコード 42361)
イープラス
楽天チケット
●当日スターターセット ¥3,300
【オフィシャルサイト】https://zip-fm.co.jp/akizake_gifu25/
●追加コイン
会場では、追加コイン(1枚 200円)を販売します。
【注意事項】
※ 20歳未満は日本酒の購入不可。飲酒運転および20歳未満の飲酒は固く禁じられています。
※ ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。
※ 20歳未満の飲酒防止のため、スタッフが年齢確認をさせていただく場合がございます。
開催日 |
2025年10月25日 11:00 ~ 18:30 2025年10月26日 11:00 ~ 17:30 |
会場名 | 金公園(岐阜市) |
住所 |
岐阜県 岐阜県岐阜市金町5丁目7 金公園(こがねこうえん)特設会場 |
料金 | 前売スターターセット:¥3,000/当日スターターセット ¥3,300 |
問合せ | 【主催】岐阜県酒造組合/ZIP-FM 【問い合わせ】秋酒祭運営事務局 052-972-0778 (ZIP-FM内) |
URL | https://zip-fm.co.jp/akizake_gifu25/ |
SNS |
|