全国燗酒コンテスト2024で入賞した日本酒を、おでんとともに、JR両国駅のまぼろしと言われる3番線ホームで楽しみます。普段は入場できないホームに赤ちょうちんが吊り下がり、昭和レトロな雰囲気を演出。電車の往来を眺めながら、熱燗10杯を堪能できます。
【システム】
①60分の入れ替え制です。時間までに両国駅3番線ホーム入口通路にご集合ください。
②お酒 酒蔵のブースが並びます。好みのお酒をお試しください。試飲券1枚で1杯ご提供します。
③おでん 紀文「だし自慢おでん一人前」をご自身で開封し、容器に移し替えてお召し上がりいただきます。
④立食スタイルです。椅子はございません。
⑤各回3席限定でコタツ升席(4名分\20,000)をご用意しました。
⑥両国駅周辺を専門ガイドと歩いて巡るツアー付チケットがございます。両国駅周辺の葛飾北斎ゆかりのスポットなどを巡ります(約90分)。ツアーは両国観光案内所から出発します。観光案内所にご集合ください。
【出店蔵元】全国燗酒コンテスト2024入賞蔵元が延べ 20社
1月30日(木)・31日(金):本田商店(龍力)、金鵄盃酒造(村松)、六歌仙(六歌仙)、菊水酒造(菊水)、中埜酒造(國盛)、蒲酒造場(白真弓)、三和酒類(和香牡丹)、宮﨑本店(宮の雪)、佐藤佐治右衛門(やまと桜)、人気酒造(人気一)
2月1日(土)・2日(日):六歌仙(六歌仙)、秋田銘醸(爛漫)、月山酒造(銀嶺月山)、鍋店(仁勇)、伴野酒造(澤乃花)、佐浦(浦霞)、利守酒造(酒一筋)、千代むすび酒造(千代むすび)、岩瀬酒造(岩の井)、三和酒類(和香牡丹)
【開催概要】
■日時:2025年1月30日(木)~2月2日(日)
1月30日(木)・31日(金)14:30~、15:50~、17:10~、18:30~、19:50~
2月1日(土)12:30~、13:50~、15:10~、17:10~、18:30~、19:50~
2月2日(日)11:10~、12:30~、13:50~、15:10~
※60分ごとの入れ替え制
■会場:JR両国駅 3番線ホーム(東京都墨田区横網1丁目)
■料金:一般券 3,500円 ※完全前売り制、各回開催時間までに購入が必要
スターターキット:試飲券10枚、おでん1人前、明太マヨ イン したらば 1袋
両国まち歩きデー
昼間の回に両国駅周辺の観光スポットを観光ガイドと歩いて巡る、まち歩きツアー付プランをご用意しました。相撲部屋や葛飾北斎生誕の地などを訪ねてから、「おでんで熱燗ステーション」にご参加いただきます。下記の墨田区観光協会 両国観光案内所から出発します。
■参加費:4,000円(税込み・おでんで熱燗ステーション参加費含む)
全国燗酒コンテスト
世界最大かつ唯一の燗酒専門のコンテストです。2009年にスタートし17年目を迎えました。2024年は251の酒蔵から939点の出品があり、最高金賞48点、金賞241点を選出しました。詳細は公式ホームページをご参照ください。
開催日 |
2025年01月30日 14:30 ~ 20:50 2025年01月31日 12:30 ~ 20:50 2025年02月01日 12:30 ~ 20:50 2025年02月02日 11:10 ~ 16:10 |
会場名 | JR両国駅 3番線ホーム |
住所 | 東京都 墨田区横網1丁目 |
料金 | 一般券 3,500円 ※完全前売り制、各回開催時間までに購入が必要 |
問合せ | 酒文化研究所 TEL:03‐3865‐3010(平日 9:30〜17:30) |
URL | https://www.kansake.jp/kansake_station/ |