全国各地46蔵、230種類以上の和酒が集合!
全出品酒が自由に利き比べ可能!
「第29回和酒フェス in 中目黒」が2025年11月8日(土)、9日(日)に開催されます。
今回のイベントテーマは
「年末年始にオススメのお酒を探そう! 秋あがり、燗酒、プレミアム酒を楽しもう!」です。
全国各地から46蔵230種類以上の和酒が集まります。
出展蔵は国内外の鑑評会・品評会などで受賞歴をもつ『一ノ蔵』『美酒爛漫』『福小町』『上喜元』『米鶴』『六歌仙』『郷乃誉』『天鷹』『水芭蕉』『結島』『琵琶のささ浪』『天覧山』『力士』『晴雲』『秩父錦』『岩の井』『白笹鼓』『君の井』『たからやま』『〆張鶴』『渓流』『千曲錦』『七笑』『今錦』『花の舞』『富士正』『國盛』『式』『作』『三重の寒梅』『宮の雪』『玉乃光』『浜福鶴』『白鷹』『龍力』『鷹勇』『七冠馬』『五橋』『鳴門鯛』『綾菊』『幸姫』『光武』『花雪』『泰斗』や、初出展の『酔園』『eight』など、注目蔵も多数登場します。
会場で利き酒した商品は一部購入も可能で、年末年始に向けて、ご自宅用やお土産用、お歳暮や冬ギフトにも最適です。また、会場から直接お届け可能な「配送サービス」も実施いたします。
フードブースでは、旬の素材を活かした料理や地方特産品、和酒に合う人気飲食店のメニューをご提供いたします。
会場ステージでは、両日ともに個性豊かなパフォーマンスでイベントを盛り上げます。
1日目は、TVドラマ「孤独のグルメ」などの劇伴音楽で有名な「ピクリプ (Pick & Lips)」がサックス×ジャズギターで美しい音色を奏でます。2日目は、あの紅白歌手「日野美歌」さんが登場し、心にしみわたる歌声を披露します。
ゲストには、1日目は2025 Miss SAKE 準グランプリの弭間花菜さん、2日目は2025 Miss SAKE グランプリの館農知里さんが和服姿で会場を彩ります。司会は、1日目が旅するフリーアナウンサーで酒サムライのあおい有紀さん、2日目は、タレントで日本酒スタイリストの島田律子さんが務めます。
さらに恒例の『和酒フェス大賞』を実施します。来場者の皆様に利き酒をしていただいた和酒の中からお気に入りの和酒にご投票いただき、「日本酒」「その他の和酒」(焼酎・果実酒・梅酒・リキュール・ビールなど)「秋酒」「燗酒」「初心者向け」の各部門(予定)だけでなく、今回は会場での販売実績に応じて決定する「セールス」部門やSNS投稿によって決定する「ペアリング」部門など、様々な賞をご用意しております。
【開催概要】
日時: 2025年11月8日(土)、9日(日)
第1部 12:00~14:10 (2時間10分)
第2部 15:00~17:10 (2時間10分)
※各部入替え制
場所: 中目黒GTタワー前広場 (東京都目黒区上目黒2丁目1-1)
定員: 各部 500名(予定)
料金: 3,400円(税込)
※前売り制/当日券は数量限定販売予定
※チケットは公式サイト、PassMarket、Peatixにて販売
内容: ・全出品酒を自由に飲み比べ可能
・お酒の購入が可能(一部銘柄を除く)
・和らぎ水(500ml)つき
主催: 和酒フェス実行委員会
後援: 国税庁・観光庁
公式: https://sakefes.com/tokyo29/
▼チケットのお求めはこちらから
https://sakefes.com/ticket_page_tokyo/
▼イベント情報はこちらから
『公式サイト』: https://sakefes.com/
『Facebook』 : https://www.facebook.com/sakefes
『X』 : https://x.com/sakefes
『Instagram』 : https://www.instagram.com/washufes/
*和酒フェスとは
「季節を感じながら旬の和酒と食、日本文化を楽しむ利き酒祭り」です。
東京と大阪で年に3回、季節毎に開催し、前売チケットは完売が続き、若い世代や外国の方まで新しい日本酒ファンが集うフェスとして注目されています。
*和酒とは
「日本の風土と文化の中でつくられた、人と人をつなぐ、伝統と革新のお酒」と定義しています。
開催日 |
2025年11月08日 12:00 ~ 17:00 2025年11月09日 12:00 ~ 17:00 |
会場名 | 中目黒GTタワー前広場 |
住所 |
東京都 目黒区上目黒2丁目 1-1 中目黒GTタワー前広場 |
料金 | 3,400円(税込) |
問合せ | 和酒フェス実行委員会 Mail:info@sakefes.com TEL:050-7117-3370 |
URL | https://sakefes.com/tokyo29/ |
SNS |
|