1. HOME
  2. 酒蔵
  3. 関谷醸造株式会社

関谷醸造株式会社

元治元年(1864年)創業の愛知県奥三河の蔵元。
「蓬莱泉」の酒銘で知られます。

原料米を自社で精米する事から始め、高品質の酒造りを目指す。原料米の確保と地域農業振興を目指し、酒米を自社栽培するなど新たな試みに取り組んでいます。

住所〒441-2301
愛知県北設楽郡設楽町田口字町浦22
代表者関谷 健
TEL0536-62-0505
FAX0536-62-1556
E-Mailinfo@houraisen.co.jp
URLwww.houraisen.co.jp

別撰 蓬莱泉

やや辛口

原料米酒造好適米・一般米
アルコール度数15.3度
日本酒度非公開
酸度非公開
アミノ酸度非公開

吟醸酒並みの造りをした本醸造タイプのお酒。添加アルコールは自社の酒粕を蒸留して製造し、良質な原料米を循環使用しています。飲み飽きしない旨味があります。

ご購入について
愛知県は、2019年度の清酒の製造量(課税移出数量 ※1)が全国7位であり、歴史ある蔵元により伝統の技を受け継ぐ酒造りが盛んな地域です。本県では、県内で製造された愛知の酒の更なる需要拡大のため、首都圏及び県内の消費者、訪日外国人などに向けて、広く愛知の酒をPRする「あいちの酒需要拡大促進事業」を2015年度から実施しています。

2022年3月19日(土) 、安城市中心市街地拠点施設(アンフォーレ)で開催される「第1回マルシェと地酒の集い&醗酵物語」に「愛知の酒試飲販売ブース」を設け、愛知の13蔵が出展し、愛知の酒試飲販売会を実施します。当日は、試飲販売会の様子や酒蔵へのインタビュー、ホールで行われる講演会を会場からYouTubeでライブ配信(※2)します。どなたでも来場、視聴可能です。

※1 課税移出数量とは、1年間に製造場から出荷するときに課税される数量です。
※2 配信日時:2022年3月19日(土曜日) 午前10時から午後6時まで
   視聴方法:YouTube『おいしい日本酒チャンネル』
   https://youtu.be/Tm-tO_z5SQM

■イベント名:第1回マルシェと地酒の集い&醗酵物語
以下の3つのテーマでイベントを実施します。
①地元・近隣の飲食店を含め地産地消と発酵食品を含めたマルシェを中心に食を楽しむ
②愛知を中心に近隣の酒蔵を紹介し、地酒のすばらしさを伝える
③愛知の醸造・発酵文化が栄えいろんな取り組みが盛んな事を伝える

■開催日時:2022年3月19日(土) 午前10時から午後6時まで
■会場:安城市中心市街地拠点施設アンフォーレ(愛知県安城市御幸本町504番地1)
※ JR東海道本線安城駅南口から徒歩5分■入場料:入場無料
■参加酒蔵:20蔵(愛知県13蔵、その他エリア7蔵)
■主催:株式会社 イーティーワイ、FEEL FREE
※感染症拡大予防対策を踏まえて開催します。
>>このイベントついてもっと詳しく知る

関連記事